人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パパやママとペンキ塗りしたり、ワークショップに参加したり。インテリアを自分達で作る喜びが家族の時間を豊かにする。日本の子供の育つ環境が今より素敵になるよう、出来ることから挑戦する土橋陽子のブログ。
by dobashiyoko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
照明
洗足カフェ
インテリア
雑記
ペイント
お茶
イベント
モンテッソーリ教育
子連れ外出
material&experiment
ロボットコンテスト
子連れ旅行
未分類
以前の記事
2014年 06月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
フォロー中のブログ
アンティーク・雑貨・アー...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
お知らせ:HPを作ったので、..
at 2014-06-03 17:51
AllAbout に記事を書..
at 2014-04-17 11:42
バルカナイズドファイバー_フ..
at 2014-01-09 13:33
バルカナイズドファイバー_フ..
at 2014-01-09 11:49
参加者募集中!!冬のfelt..
at 2013-11-24 14:57
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
インテリア・収納
旅行・お出かけ
画像一覧

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート

9月末に行った、天童木工・東京ショールーム初でのワークショップの様子をレポートします♪
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1212014.jpg


一緒に手を動かしてくださった参加者の皆様、楽しいひとときを過ごせて、とても嬉しかったです。
ショールームまでご足労いただきありがとうございました。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1114244.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_13105973.jpg


ご用意した材料から、様々な種類の作品が生まれました。主催する側の思惑を軽々と超えた作品が出てくるのは、最高に嬉しいことです!!!皆さんのご自宅でどんな風に飾っていただけているのかしら?想像するとワクワクします。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1373189.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15354637.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1363785.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_11203136.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15224888.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_11205917.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1565280.jpg

「ティラノサウルス」は年長さんの息子さんのアイデアで、飼うことになったそうです。

取り組み方も人それぞれなのが、ワークショプの楽しさでもあります。ご友人と一緒に来られて、知らなかった面を見ることもありますよね♪
黙々と手を動かす方や、
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1128831.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1531586.jpg

お好きな材料をたくさんお持ちいただいた方。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_11261040.jpg

講師であるはずの私に作品を破壊されてしまう方(すみません。。天童木工の「釣り名人=糸結びの名人」にリカバーをお願いします♪)
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_13115550.jpg



プログラム内容は、家具の制作途中に大量に出る、成形合板の切れ端(曲がっていて面白い形してます)や、紐や端布を使ってインテリアフレームを作ろうというものでした。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15184859.jpg

みなさんが組み立てやすいように、糸をある程度の長さでまいたり、
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15191899.jpg

シール貼りをしました。天童木工の方皆さんとっても器用です!
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_12322160.jpg


ワークショップで提供したかった喜びは
「世界トップレベルの天童木工の職人さん作のフレームに、紐や布で絵を描く喜び」
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_12505767.jpg

「お好きな名作椅子に座って作業する時間」
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15212617.jpg

その自作のフレームでインテリアを飾れる楽しみでした。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_14423180.jpg

それから、お好きな名作に座って記念写真を撮る喜びも♪
やっぱり、人気の「バタフライチェアー」/柳宗理
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1618011.jpg
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_12575178.jpg

プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15471291.jpg

私のお薦め「ムライスツール」どの面をおいても水平が出るので、重ねて棚にしたりテーブルにもなるスグレモノです。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1612211.jpg

剣持勇さんのソファーは、クッションの切り替えがデザインのアクセントになっています。ティラノサウルスを飼う前の状態・笑
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15574861.jpg

長大作氏(坂倉建築研究所)の「低座椅子」や、
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_16122875.jpg

豊口克平さんの「スポークチェア」は床に近い、新しいモダンな空間を提案しているかのよう。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1584098.jpg

ブルーノ・マットソンの「ハイバックチェア」くにゃりと曲がった脚が特徴のシリーズ。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1523725.jpg

最新作の清水慶太氏のsouve collectionのイージーチェア。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_15373826.jpg


お選びになる椅子に、なんとなく個性が表れますよね。


天童木工は、日本が世界に誇る「成形合板の」のトップメーカー
ところで皆さん、このワークショップを開催した天童木工という、世界的に有名な家具メーカーのことをご存知ですか?

ご存知でもない方もいらっしゃるかもしれませんね。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1215856.jpg

こちらの、柳宗理さんの「バタフライチェア」に代表される「木を曲げて作る」=成形合板の技術では世界トップレベルの自社工場を山形県にもつメーカーさんです。イームズの椅子を制作しているメーカーとしても有名名、ハーマンミラー社のアメリカの工場に、柳さんを通じて成形合板の技術指導も行った、日本のミッドセンチュリーモダンの立役者のメーカーさんです。天童木工から家具を発表するというのはデザイナーの憧れなんですよ♪


■焼印の業者さん紹介
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1238781.jpg

キットのフレームに焼印を、天童さんのロゴと合わせて押してもらいました。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_12384030.jpg

焼印の制作は、天童さんにご紹介いただきました、(株)タイガー刻印製作所 さん作。
素晴らしい仕事してくれてます。応対も丁寧で、仕事が超早いです。


今回は平日の午前中という枠での試みでした。
参加出来なかった方も、また機会をみて開催いたしますので楽しみにしていてくださいね。
こちらのブログや、下記のFBページ、天童木工さんのHPでお知らせいたします。

**************************************************************
●次回開催のワークショッププログラム予告
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_1895147.jpg

12月15日(日)「(仮)冬のFELTのレッツライトを作ろう!」@FabCafe
今回は、スイーツ付きです♪ FabCafeのスイーツ、実はすごーーく美味しいんです♡
午前・午後の2クラス。
参加費は¥5000(一口スイーツ・ドリンク込) 
編み物したい方はオプション料金+¥800
詳細は近々発表いたしますので、ご興味のある方はスケジュール空けておいてくださいね♪

**************************************************************

●2013年3月号のクレアに、我が家(土橋邸)が載ってま~す。バックナンバーで、よろしかったら見て見てくださいね♪
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_8124055.jpg


 
●Facebookアカウントをお持ちでなくてもご覧になれる、facebookページを立ち上げさせていただきました。
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_932215.jpg

 Facebookアカウントをお持ちの方は、題名横の「いいね!」ボタンを押していただければ、最新情報がニュースフィールドに表示されます。
今後、写真アルバムはどんどん追加していきます♪
何卒、よろしくお願いいたします。

*Facebookページへ簡単にいけるQRコード
プライウッドでインテリアアクセサリーを作ろう!@天童木工東京ショールームのワークショップレポート_e0253101_8493898.gif





by dobashiyoko | 2013-10-01 17:20 | イベント