人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パパやママとペンキ塗りしたり、ワークショップに参加したり。インテリアを自分達で作る喜びが家族の時間を豊かにする。日本の子供の育つ環境が今より素敵になるよう、出来ることから挑戦する土橋陽子のブログ。
by dobashiyoko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
照明
洗足カフェ
インテリア
雑記
ペイント
お茶
イベント
モンテッソーリ教育
子連れ外出
material&experiment
ロボットコンテスト
子連れ旅行
未分類
以前の記事
2014年 06月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
フォロー中のブログ
アンティーク・雑貨・アー...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
お知らせ:HPを作ったので、..
at 2014-06-03 17:51
AllAbout に記事を書..
at 2014-04-17 11:42
バルカナイズドファイバー_フ..
at 2014-01-09 13:33
バルカナイズドファイバー_フ..
at 2014-01-09 11:49
参加者募集中!!冬のfelt..
at 2013-11-24 14:57
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
インテリア・収納
旅行・お出かけ
画像一覧

お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。

お久しぶりです。
そろそろ、衣替えも終えて夏の予定をたてたりする頃でしょうか?

お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16595877.jpg
私は相変わらず、勉強して(色々と、知識ないから)、お茶のお稽古行って、毎日ご飯作りながら、デザイン周辺のことをマイペースに(=オーバーヒート気味に)取り組まさせていただいております♪

このたび、ブログをお引っ越しする事になりました。
この記事を最後に、新しいホームページ「yokodobashi.com」に移行します。

新しいホームページは、友人のcovacanaさんに作ってもらいました。ニットカフェも主催する、三児の母のスーパーウーマンです。
*covacanaさんのHP[mouti:f]



以下、このブログでお世話になったみなさんへ
(ま、別になくなるわけじゃないんですよ♪でも、思い入れが在ります。)*長文です

お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16575418.jpg
ブログを始めた頃は、下の子が小学校に上がったら「ナニか始める」というか、頭の中のものをカタチにしていく。。でもどうやって?とモヤモヤした「第ニの思春期を迎えた、不機嫌な主婦」でした。
初めてのブログ記事
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16573836.jpg
イデーに勤めていた頃に、六本木の交差点で13人のクリエイターと、実物大の建築作った時の高揚感が忘れられない。ネジの一本から、土地の使用許可まで、イデーのファウンダー黒崎氏は取り組まさせてくれました。その時の「全部やって」「社会と繋がる」感覚を、どうにかして自分の人生に取り戻したいと思いながらも、子育てで培った新しい価値観の生かし方を分からずに居ました。
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16551623.jpg
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16570258.jpg
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16543023.jpg
ペンキ塗りまくったり、壁紙貼れるようになってみたり(あれは職人さんの仕事!という結論にいきつく)、雑誌に載ってみたり。
とにかく幼稚園の送迎の合間にできるインテリアに関する「自分でできること」を探して、それを社会と繋げる方法を模索していました。
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16545766.jpg
父の死が、恐がりの私の背中を押したきっかけ。
生きてるうちは傷つかない。
戦う前から既に勝っている。
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16563155.jpg
デジタルファブリケーションって、ハンダ付けなの?絶対ちがう!と思ったメイカーフェア。
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16534505.jpg
お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_17022382.jpg

お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16531686.jpg
面白そうと思ったら、とりあえず「やる方法」を考えるように。
一緒にやる人、やる場所のインテリア環境、美味しいものがあるのかどうか
ワクワクするか、しないかで感覚的にジャッジ。

お知らせ:HPを作ったので、ブログをお引っ越しします。_e0253101_16520874.jpg
「とりあえず3年続かない物は嘘」と思って、気がついたら3年経っておりました。

HP作るなんて、雲の上の人がやる事だと他人事の用に眺めてましたが。。。沢山の友人の支えと家族の応援でここまで色々挑戦して来れたので。
ここらで「情報の一本化」なるものに取り組んでみた次第でございます。

お母さんになって、子供が小さなうちは仕事をゼロにしても、“自分らしく”社会復帰できる!

ってな応援歌の出だしを歌います(音痴です)

今後も、http://yokodobashi.comにて応援お願い致します♪



























# by dobashiyoko | 2014-06-03 17:51 | 雑記

AllAbout に記事を書いています。

AllAbout に記事を書いています。_e0253101_13483497.jpg


お久しぶりです。桜も散って、タンポポのかわいらしい季節になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は、相変わらずマイペースにモノづくり周辺のことに勤しみながら、思春期に入りつつある子供達(10歳男児と8歳女児)の距離のとりかたに悩む日々を送っています。

そんななか、All About(「その道のプロが、あなたをガイド。」という総合情報サイト)の“インテリアガイド”になりました。
去年の7月にデビュー記事を書いたので、今更感がありますがw。記事をある程度書き溜めてからアナウンスしたかった、というのがありました。モノを作るのも好きですが、小学校1年生からほぼ毎日日記をつけているからか、文章を書くのも好きです。
AllAbout に記事を書いています。_e0253101_1146629.gif

インテリアガイド:土橋陽子のページはコチラ
記事一覧はコチラ

個人的には、家具やデザインにおける、“素材や作り方の変容と時代背景の関係”や“権利の範囲”に興味があります。マニアックな内容を、いかにモノに落とし込んで分かりやすく記事にしていくかがポイントです。世の中で売られている雑多なモノの中から、考え尽くされてデザインされたものを選ぶ視点をもつと楽しいですし、消費をやめて愛用する人がふえることが、未来のモノづくりの豊かな土壌を作ると考えています。

* 以下、青文字はマニアックな内容ですのでお好きな方だけどうぞ♪
多くの優れたデザインを残したデザイナー本人が亡くなった後に、その人がデザインしたプロダクトが世の中でどう扱われるの等の現状を把握することから学べることが沢山あると考えています。
現在のモノづくりはデジタルファブリケーションの普及に伴い、第三期産業革命とも言われている大きな変化の波の中にあります。その具体的な特徴は以下の3点。
・デザインのオーープンソース化(デザインしたものをネット上でフリーでダウンロードできるような状態にする)
・デジタル出力機(3Dプリンターやレーザーカッター等)を持つ施設が増えている。
・国も推進事業を進めている

誰もが作る事が出来る世の中になる前段階で、どのようにデザイナーの権利や想いは残していくといいのかを、自分なりに意見を持ちたいと考えています。ライターという肩書きを“有効活用して”インタビューしながら私のとっての「答え」を探している最中です。
意見がないと、従うしかないですからねw


AllAbout に記事を書いています。_e0253101_13283150.jpg

2014年に、イームズシェルチェアの正規代理店:ハーマンミラーからファイバーグラス製のものがリリースされました。それをきっかけに記事を書いたのですが、ハーマンミラージャパンのPRの方とインタビューや写真・文章のやりとりを通して、デザインを継承していくってとてもパワーのいる事だと非常に勉強になりました。



ご縁があり、テレビにも出てみました。
BSジャパン「暮らしの学校ーインテリア」の回での、チュートリアルの徳井さんが、カリモクさんの新作ソファー「 THE FIRST」に座っているときの様子。“芸人さん”にお会いするのは初めてでしたが、非常に頭の回転が早くて臨機応変に対応されるんですね。徳井さんはテレビで見る以上に端正なお顔立ちの、ゆったり静かに話す素敵な方でした。
AllAbout に記事を書いています。_e0253101_1145264.jpg

撮影の合間に、ウッチーこと内田恭子アナウンサーとモンテッソーリ教育についてお話した様子を、ウッチーさんの公式ブログに書いてくださっています。知的好奇心にあふれた、カラーのようにスッと咲いている女性でした。小さなお子さんが二人もいらしてスゴイことです。すっかりファンになってしまいました。


そんなこんなで、「わかるところから取り組んでいく」と、下の子が小学生になった2年前に始めた活動もすこしずつ世の中に積極的にリンクしていけるようになりつつあります。それもこれも、皆さんの応援・友人や家族の支えあってこそです。ありがとうございます。

また、近々ワークショップ等で皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
ワークショップの経験から派生したプロダクトデザインにも、取り組んでいます。機会を見て、ご報告いたします。

# by dobashiyoko | 2014-04-17 11:42 | 雑記

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②

前回のファブスターターズガイドのレポートに続き、クリエイターの皆さんが実際に作られた作品を見ていきます。

<総評>
グループワークの筈でしたが、結果論から言うと皆さん一人一人作品を制作されて下さいました(!)とはいえ、とっても仲良さそうで羨ましかったー!!!
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_1805038.jpg


短い期間中に、ファブカフェに何度も通って試作をしては、Facebookで共有して、やりとりして、何度もブラッシュアップしていくのは、スピード感があり、個人的にもとても楽しい経験でした。デジタルファブリケーションの最大のメリットの一つ、“ラピッドプロトタイピング”とか言うらしいのですが、素晴らしいですね。バルカナイズドファイバーは、レーザーカッターとの相性もいいので、商品の最終形に使う素材の一つとして、ポテンシャルが非常に高いと思います。

とてもクオリティーの高い作品群がでてきたので、今後どうにかして展開していけないもモノかと考えております。
私の思いつかないような、アイデアのあるかたはメッセージください♪


初めて素材を、どうやって自分の「心のスイッチ」の場面のアイテムにしていくか。

という点に、皆さん悩まれていました。その結果、

バルカナイズドファイバーの「素材特性」をどんどん発見して、消化して、形にした作品が出てきました
::::::::::::::::::::::::::

では、実際に提出された作品を見ていきます。

●課題内容
「心のスッチを切り替えるインテリアアイテム」で、素材はバルカナイズドファイバーと椅子張り生地。
ファブマシーンはレーザーカッターと、パワフルミシン。


●当日、飴が入って回って来た器(小)
これは、バルカナイズドファイバーでしか出来ない構造ですね!しかも、美しい!!!
そしてツカエル。実際使えた!
細かいパターンで肉抜きすることで、面では出せないような小さなカーブを作り出しています。
また、素材特有の“張り感”を利用して“輪くぐり”させて留めています。くぐらせる場所によって、オモシロイ形が予想外に出てきそうなところも面白いですよね。
その形状の面白さを転用して、ネガポジの図形でシェードも制作されていました。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13325778.jpg

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_1871532.jpg



●眼鏡掛け
バルカの張り感を生かした作品。大きなレンズのもの、小さなレンズのものと複数重ねて掛けられるようになっています。ブレーメンの音楽隊を切り抜いているのがキャッチーです。
“細かいグラフィックの半立体”は、バルカ×レーザーカッターの得意コンボ技ですね☆
留めているネジの佇まいが非常にデザイン上、重要ですよね。そこがデザインのひとつのポイントかと思います。完成品ならリベット、組み立て式ならネジ。もしくは、展開図の工夫で部品いらない方法もあるかもしれません。個人的には金具があって、ぶらぶらしてる様子が好きです。
「ホッ」とする瞬間に“眼鏡をはずす行為”をピックアップした着眼点に非常に共感しました。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13315741.jpg



●鍵の特等席
組み立てる際にバルカらしい手応えを感じられる展開図が美しいですね。
日本の商品の梱包材って、海外でも高く評価されるほど精巧に出来ていると常々思っていましたが。それをバルカで作ると、素材感とぴったりでなんかお洒落。はがきの入っている方の、下部についた鍵用フック式のものが秀逸です。何も使わなくても、カチっと留るディテールにまで詰められているところに感心してしまいます。
カップ式のも、鍵やら小銭やらをお尻のポケットに入れてしまう男子には喜ばれそうです☆
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13314874.jpg

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_16512567.jpg



●帽子&ストールハンガー
“軽くて”“何度も濡らせばカタチをかえられる”特徴を生かしきっています。
“エレガントな素材感”ストールや帽子を引き立てます。
明日のコーディネートに迷わなくて安心して眠りにつける、という着眼点にも非常に共感します。
お店のディスプレイ用品として提案してみてもいいかも。使わないときにたためるし。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13313184.jpg

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13312731.jpg



●玄関の「ごちゃごちゃ」を隠すアイテム
バルカの厚みと素材感を生かして、きれいなグラフィックパターンを施して素直に作られています。
“細かいグラフィックの半立体”は、バルカ×レーザーカッターの得意コンボ技ですね☆
“ミニついたて”がカウンターにあったら、確かに便利かも!!!と思いました。ダイヤモンドのようなパターンの箱も素敵ですね。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13312021.jpg

これも同じ考えで作られたものですが、特徴的な「猫」モチーフを使った事で、違うもののような印象を受けます。基本的なサイズ感のある“ミニついたて”データに、何種類か好きなグラフィックを施せるサービスで商品に出来るかも♪
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_16553442.jpg

実は、これも同じコンセプトで作られたもの。素材に対する回答としては、先ほどの“眼鏡かけ”に通じますね。玄関を出る前、帰って来たときに「思い入れのある詩・言葉」が浮かび上がっているって素敵だと思いました。♡の形で甘めに仕上げっていますが、ご本人は「折って、留めたら、素直な形としてハートになった」とのことw
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_16523945.jpg



●ツタ性の植物の絡む場所
バルカの張り感と軽さをいかしています。先の方についているのは紙製の袋で「つる性植物の種」が入ってます。植物が生長すると、重みでバルカの形も伸びていく、というアナログインタラクティブな発想が面白い。
植物をインテリアに取り込む際に、高さを出すって難しいですよね。空間に浮かすように配置する、軽いものとしてエアープランツも人気がありますが、他にも欲しい!!!なんて思っていた方へのニーズに合った作品。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_17503959.jpg


●湯気で、花弁が開くようにバルカが動くんです。「お茶のおとも」
アナログインタラクティブな発想と言う点で共通するのがコチラの作品。ティーバッグの「蒸らし」に薄手のバルカナイズドファイバーで作った、お花のような形状のものを載せると、湯気をすってお花のように開きます。お皿の用にふちもあがるので液垂れせずに破棄できる。(バルカはエコ素材です)ってのが良いですよねー。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_1356367.jpg



●トイレットペーパーホルダー
リビングなんかで、ティッシュ代わりにトイレットペーパーを置くケースとのこと。きれいなグラフィックパターンで肉抜きした「フンワリ部分」と、コルセット的な留め方がイイ! フンワリ、きゅっとしたバルカでしか出来ない形状です。この作品は、最終的に色づけしてあります。というのも、白バルカはレーザーの焦げが目立つため、お部屋に合うようにスプレーを書けたとの事。不思議な素材感になっていますが、この「レーザーで切った後の処理」によっては、アイテムっていかようにも変化していく事が出来る可能性を示唆しています。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_16513427.jpg


●インテラクティブウォールアート
バルカナイズドファイバーの張り、絶縁体、である素材特性を用いたインタラクティブアート作品。ファブスターターズガイド第5回の「灯りとわたしとインタラクション」の課題への回答の素材としても用いられています。“自分の側に課題を引き寄せる力”で、その結果、課題を出している側の創造を超える。ってクリエイターの重要なスキルですよね!
クッションの内部に、カーブさせたバルカでスイッチを押すようになっています。(違ってたらごめんなさい)カーブによって、複雑なニュアンスのある押され方をした入力装置のアウトプットが、壁の樹です。樹の葉っぱもバルカで出来ていて、LEDの光を優しく拡散させています。写真内で、私が背もたれに使っているクッションが入装置です。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_1031624.jpg

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_16513249.jpg


●「モンスターマガジンラック」
いろんな形の切り込みがあります。保存用の書籍は横倒しにはさみ、よく閲覧する最新版はとりやすいように縦置きだと聞いていました。「糸のステッチの太さがもっと太い方がチャーミングかも」と講評会で申し上げたところ、何と改良した物を作ってくださいました(!)すごい、我が家に馴染んでいます。使ってみると、ことのほか横倒しのモノも見やすくて、使い勝手が良いです♪ 普通に、ツカエル!!!これもよく考えられた展開図をしていて、雑誌が入っていないときの表情が「モンスター」っぽいのが特徴です。パッケージにモンスターの顔があってもキャッチーで良いかもしれません。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_17503456.jpg

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_20285350.jpg



●すでにインテリアアイテムではない気も・・・でも!面白そう。何なのこれ?
バルカの張り感、それからプリントとも相性がいい、素材特性を生かした作品。もはや、インテリアとか無視ですね、でも良いんです。こういう新しい素材があるらしいんですよ。ナノテクの分野で発見されたばかりの、様々に形状を帰られるポテンシャルの高い素材なんですって!そのモデル。実際に「ぺこぺこ」しているらしく、複雑形状を体感できるようなキットを作ってくださいました。日本未来館でもワークショップをされているそうです。永遠に連続する、オリジナルイラストが施されています。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_11571246.jpg



元々はCDラックを作ろうと思っていた。が、派生してできた「ハシゴ」が、様々な文房具にできる遊びを思いついてしまい、遊んでいたら、、色々出来た!!!

本当に何度も試作を重ねて、なかなかいいCDラックになったってのに、派生したハシゴ型のキットを水に濡らして曲げたり留めたりしているうちに、ペンホルダーやら色々出来たしまったとの事。バルカの色んな形に変化する特性と、素材の魅力を生かした作品。既製品で揃えると、ワンルームに様々な素材が点在しがちですが、同じ素材で色々なアイテムがあり、しかも作る楽しさもあるって良いですよね。サジェスチョンする組み立て方を何通りかと、様々なサイズのデータ販売なんかしても良さそうです・
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_1251924.jpg




バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13244027.jpg

*作品の著作権は、各デザイナーに属します。
安易な模倣、断りのない商品開発等に用いられないよう、心よりお願いたします。


バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド②_e0253101_13343431.jpg

次回記事では、皆さんの楽しそうな様子に触発されて、第5回目講師のMATHRAXさんと共同講師作品を作った事を書きます♪ 

協力企業:
北越紀州製紙株式会社
アイシン精密株式会社
●株式会社竹尾

お知らせ:
●オールアバウトのインテリアガイドを勤めております。
プロフィールはこちら
# by dobashiyoko | 2014-01-09 13:33 | material&experiment

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①

デザインには、いろんな手法やアプローチがあると思います。
私が好きなアプローチの一つに「素材から発想する」という切り口があります。

突然ですが、皆さんは「バルカナイズドファイバー」という素材をご存知でしょうか?
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_18202792.jpg

イギリスの「グローブトロッター」のスーツケースも、実は「バルカナイズドファイバー」という特殊紙で出来ているんですよ。剣道の胴や、工業用の歯車にも使われている絶縁体の丈夫な紙です。

バルカナイズドファイバーってとにかく奥が深くて面白いんです!!!

一人でバルカ実験しているだけじゃもったいない。

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_10495416.jpg

そんな理由で、バルカナイズドファイバーの素材特有の面白さを追求すべく、折り紙をヒントに私がデザインした、照明をベースにIDEEさんや洗足カフェさんでワークショップを開催させていただき、200名を超す方々の作品を見てきました。老若男女、様々なクリエイティビティーが炸裂する様子は、何度やっても興奮してしまいます。

・・・でも、ずっと思っていたんです。

私の知らない(照明だけじゃないはず!)バルカの魅力をとらえた作品も見てみたい!

ひょんな事から、素晴らしい素材実験の場を頂ける機会がありました♪

バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_1114132.jpg

Tokyo Art Resarch Lab.(通称:tarl)が主催する全8回の「ファブスターターズガイド」 第3回目の講師として、13人の様々な分野の皆さん(数学者から料理研究家、学生さんから3Dプリンターを所有されている方まで!)に課題を出させていただけるという、素晴らしい実験の機会をファブカフェをさんに頂きました。

課題内容としては、
●「心のスイッチ」を切り替えるインテリアアイテム
●バルカの素材特徴を生かした作り方
●提供素材:
・バルカナイズドファイバー(赤・黒・グレー)、各色厚めのもの(t=1.2)薄めのもの(t=0.25)
サイズ450×800(ファブカフェのレーザーカッターに入る最大サイズ)
・椅子張り生地
●使用するファブマシン:
・レーザーカッター
・パワフルミシン


バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_1144487.jpg
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_11445586.jpg

課題を出すにあたってファブカフェのディレクター・岩岡氏と実験を重ねた様子を共有しました。

どんな作品が出て来たか?!
一部チラ見せ。
つづく

●私が今、ちょうど欲しいアレですかね?
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_17503959.jpg

●なんか入ってます。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_17491851.jpg

●マガジンラック? いろんな形の切り込みがあります。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_17503456.jpg

●すでにインテリアアイテムではない気も・・・でも!面白そう。何なのこれ?
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_11571246.jpg

●これ、バルカですか? 素敵な器ですね。
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_1213081.jpg

●いっぱい作ってます。どれが作品なの?どれも面白そう!
バルカナイズドファイバー_ファブスターターズガイド①_e0253101_1251924.jpg




協力企業:
北越紀州製紙株式会社
アイシン精密株式会社
●株式会社竹尾
# by dobashiyoko | 2014-01-09 11:49 | material&experiment

参加者募集中!!冬のfeltのlet's lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)

参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_022371.jpg

朝晩、だいぶ寒くなってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お部屋で過ごす時間が楽しくなるような、フワモコの照明をファブカフェで作ってみませんか?
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_0224497.jpg

写真は、一枚の展開図からできる複雑な形と、光の陰影が面白いフェルトの”レッツライト”(折り紙をヒントにした、私のオリジナルデザインです♪)に、今回はフワフワモコモコの毛糸で縁をニッティングしてみたものです。

ワークショップ開催にあたり、参加者の方を募集いたします。デジタルファブリケーション初心者向けの楽しい、手芸要素もあるプログラム。
申し込みはファブカフェHPのコチラからお願いいたします。

「ファブカフェ」ってなんですか?...とよく聞かれるのですが、
モノづくりのプロがサポートしてくれて、レーザーカッターや3Dプリンターを「誰でも使って、ナニカ作れちゃう」コーヒーとスイーツの美味しい、おしゃれカフェです。
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_14273380.jpg


このワークショップでは、レーザーカッターで切ったシェードに、糸や毛糸を画材のように自由に扱ってカスタマイズしていきます。(縫えなくっても刺繍できなくても大丈夫!ボンドで貼ればいいんです!)
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_14152851.jpg


まさに、デジタルとアナログのいいとこどりです

参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_10434610.jpg

冬なので編み物もいいですよね♪ 
ご希望の方は、初心者でも大丈夫なようにニットの先生もお呼びしています☆

ファブカフェに行ってみたい!という方や、編み物をちょっとだけやってみたい方、オリジナル照明を作ってみたい方はもちろん!男女問わず大歓迎です♪

■前回までのワークショップの様子
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_10525999.jpg

お子様から大人の男性までお楽しみいただいて来ております。
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_10534458.jpg


季節ごとにモチーフを変えて同じものはつくりません(今のとこ♪)
春の蝶々や、
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_14294776.jpg

夏のバカンスに行く飛行機
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_1416720.jpg


個人的に「あれ、またやりたいなー」というモチーフもいくつかありますがw

■今回のワークショップ限定のモチーフ
・winter tree

参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_20241839.jpg


・雪の結晶
参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_17492689.jpg


参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_10483839.jpg

今回は、毛糸もご用意いたします。編まなくってもいいんです。ポンポンを切って貼っても素敵なんじゃないかしら?

参加者募集中!!冬のfeltのlet\'s lightを作ろう@fabcafe on12/15(日)_e0253101_1155983.jpg

しかも!今回は「一口スイーツと飲み物」もご用意させていただきます。 FabCafe専属のパティシエさんが、特別に考えてくれるスイーツ、私もとーーっても楽しみにしてます♡ 
FabCafeスイーツの美味しい理由。詳しくは、看板娘スギイちゃんのブログをご覧ください。「ほっこりまったり!FabCafe秋のスイーツで幸せのおすそ分け。」


■イベント概要
「feltで作るlet's light!」 
*電源は天井引っ掛けシーリングになります。

・開催日時:
12月15日(日)11:30-13:00 ,14:30-16:00 全2クラス
・開催場所:
fabcafe(ファブカフェ) 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F
tel:03-6416-9190
・参加費:5000円 (一口スイーツ+Drink込み)
    編み物希望者はオプション料+800円(毛糸1玉・かぎ針込み)
・定員:各クラス5名様まで
    編み物を希望される方は申し込みフォームにチェックボックスがあります。
毛糸の色は、当日お選び下さい。
・対象年齢:インテリアを愛するすべての人
  *小学生までは、保護者同伴でお願いいたします。
・服装:汚れてもいい格好

お申し込みは、ファブカフェHPのコチラから♪



■おおまかなプログラム内容:
お好きなモチーフを2種類の中から事前にお選びいただきます。イニシャルや日付をその場でレーザーカッターでフェルトの照明のシェードに加工して、世界に一つだけの照明にカスタマイズしていきます。刺繍糸や毛糸を使ってデコレーションしていきます。最後に刺繍糸をつかって組み立てます。


*詳しく内容を知りたい方は、下記の関連記事をご覧下さい。
ルーミーさんの記事や、ファブガール・ミキちゃんの記事が、よくまとまっているかと思います(私の記事よりも・笑)
・おしゃれインテリア系・ウェブマガジンの「roomie(ルーミー)さん」が取材にいらしてくださいましたよ~
モノづくりって楽しい!Fabcafeワークショップで「ペンダント照明」を作ってみる
・FabGirl・ミキちゃんから見た「夏のlet's lightを作ろう!」レポート

・ワークショップの様子の見れる写真アルバム

過去のブログ記事
「目指せ!メイカーズママ-照明作り奮闘記その1」
「目指せ!メイカーズママ-照明作り奮闘記その2」
「目指せ!メイカーズママー照明作り奮闘記その3
「フェルトの"let's lightを作ろう!”@Fabcafe ワークショップレポート」
「フェルトのlet's lightを作ろう!2013夏@fabecafeワークショップレポート」「フェルトの"let's light"を作ろう@Fabcafe作品集」

素材協力:㈱松謙
# by dobashiyoko | 2013-11-24 14:57 | イベント